こんばんは D課長です

この様な悩みにお答えします
この記事のターゲット
40代営業で転職エージェント「パソナ」を実際に使ってみた人のリアルを知りたい方
これから転職エージェント「パソナ」を登録しようか迷ってる方
自己紹介
D課長の情報
現役25年地方自動車ディーラー営業マン
転職活動を行う傍ら、新卒・第二新卒の採用面接担当者でもあります
出来る限り忖度なしの情報をぶっ込んでいきたいと思い立ち上げました
(公式ホームページより)
結論
評判は最高ランク。でも希望地域によっては面談すら出来ない
さらにパソナキャリアの評判や注意点など、「登録知る前に知っておけば良かった」というポイントもおさらいしていきましょう
Contents
【面談出来る?】転職エージェント「パソナ」の評判!40代営業マンが実際に登録してみた!
お客様満足度評価は最高ランク
まず、パソナキャリアは顧客満足度3年連続No.1です
これは企業風土が「利益」よりも「質」を重視している証拠ですね
決して押し付けではなく、希望をより深く掘り下げていくエージェントが揃っています
求人数は業界3番手
公開求人情報総数は31,863件です(2021.4.14現在)
これはリクルートエージェントの約269,000件(非公開求人でも10万件)や
dodaの約76,671件に比べて少ないですね
求人はリクルートエージェントやdodaに比べれば少なめですが、業界3番手は魅力的です
また、パソナキャリア独自の非公開求人もあるので、きっと登録しても後悔する事はないと思います
パソナキャリアの他のエージェントと比べて良い点
エージェントがとても親切かつ現実的。真剣に悩んでいる方にオススメ
パソナキャリアのエージェントさんと面談した!最近、年齢も未経験なことも気にせず進もう!の世界にいたけど、現実は厳しいと実感させられて凹み。でも、苦戦するのも年収ダウンも覚悟の上ですと伝えたら、やりたいことに近づけそうな求人をたくさん送ってくれて泣いた😭うれしい。頑張る🔥
— はる🌱キャリアの背中押しがしたい (@Haruka85954) April 13, 2021
・「正しい転職」をコンセプトにしているだけあり、求職者に対してそれぞれの解決方法を一緒に模索してくれるところ
・求職者の経験や希望をより深く掘り下げてくれる
面談は他社のエージェントよりも長めに設定
求職者の事を十分理解したい思いから面談時間を1,5時間から2時間ほど設定している点
各業界・職種別ごとにチーム体制
専門性を持ったプロのキャリアアドバイザーが提案
求職者が知らなかった自分自身のマッチした職種などを様々な経験から提案
平日の夜や土曜日の面談も可能
プロのキャリアアドバイザーが年収アップをサポート
実際のホームページでもうたっておりますが
転職後、67,1%の人が年収アップしています
す、すごいですね!
メールなどの返信が早い
1人の担当者がついてくれると同時にアシスタントのフォローもあります
「ちょっと聞きたい事があるんですが・・・」
なんて相談も比較的早く返信してくれる印象
女性からの評価が高い
Twitterやクチコミでは特に女性からの評判が良いです
2016年3月からパソナキャリアは女性の活躍支援に特化した『女性活躍推進コンサルティングチーム』を発足
女性社員が活躍している事例や、産休・育休から復帰した女性の数など
自分ひとりでは得られないリアルな情報を企業からしっかりヒアリングして教えてくれる
パソナキャリアの他のエージェントと比べて悪い点
上位2社転職エージェントと比べると求人が少ない
実際の求人数はもちろん、転職希望者の現状に沿って求人案件を紹介される
その為「沢山の求人案件から選びたい・・・」方には不向きです
アプリが他社より使いにくい
パソナには「パソナマイページ」と「転職ナビ」の2つがあります
パソナマイページは「派遣」の方の為のアプリみたいです・・・
(転職アプリだと思ってました汗)
転職ナビがパソナキャリアのアプリですね
転職ナビアプリ概要
求人検索
新着求人
キープ
年収診断
職務経歴書
他社(リクルートエージェントやdoda)と比べてしまうと少し使いにくいかな・・・
でもスマホで職務経歴書を作成出来るのはとてもいいです
PCが無い方にはスマホで簡潔出来てPDFにも変換→ネット印刷も可能
対象年齢が高め
20代や30代前半の方より30代中盤以降に強いので20代の方には極端に求人が減ってしまう可能性あり
「パソナキャリアだけで転職活動」ではなく他社も併用するのがオススメ
-
-
【40代営業必見】リクルートエージェントの評判は悪い?【登録した方が良い3つの理由】
こんばんは D課長です リクルートエージェントを使用した40代営業マンの経験談はないかな? この様な悩みにお答えします この記事のターゲット 40代営業でリクルートエージェ ...
続きを見る
-
-
【デメリットは?】転職サイト「doda」の評判!40代営業マンが実際に登録してみた!
こんばんは D課長です 転職に悩む40代営業マンの経験談はないかな?DODAの評判ってどう? この様な悩みにお答えします この記事のターゲット 40代営業で転職サイト【DO ...
続きを見る
40代地方のカーディラー営業が登録してみた結果
実際の登録して、翌日下記メールが
現実は甘くない・・・笑
これは何度も言いますが、パソナキャリアさんが悪いのではなく
40代以降の転職の現実はとても厳しく、今までのキャリアだけでは
どうすることも出来ない場合もあるという事です
キャリアステッププログラムでスキルアップも可能
転職活動に躓いてもパソナグループではキャリアステッププログラムを無料で行っています
「今の仕事をしながらスキルアップしたい」方へオススメ
まとめ
評判は最高ランク
求人数は業界3位
年収アップの確率が高い
希望地域や年齢によっては面談までいけない(実体験)
アプリが他社より使いにくい
この様な結果となりました
私は登録後、お祈りメールでしたが「無料」で登録出来ますし
「登録して損」なんて事は全くありません
オススメの一つなのは間違い無いでしょう!